ふりふりの正体
2011年03月16日
サーキュラースカートです(^-^)v
「サーキュラー」とは「円形」ってことです。360°まんまるです(^^)
全貌は、現地でご確認ください。サイズ90・100・120有ります。
↑
後ほど告知いたします。
ふりふりリボンは、スカートのすその一部をつまみ、
ボリュームふりふりパニエをチラ見せです。
レースもふんだんに使ってます(^^)v
クルっとまわるとふわっとする、ふりふりレースたっぷりのゴスロリ風な
おんなの子おんなの子したスカートです(*^^*)
さて次は、本格ゴスロリワンピースに挑戦なのです・・・たぶん(^^;)・・・
レースいっぱい買ったから(ーー;)消費するまで続きます・・・きっと・・・
・・・ちなみに、ゴスロリ縫い縫いは「デカワンコ」の影響ではなく、
昨年から温めていた熟成企画です・・・(ーー;)熟成しすぎ?
「サーキュラー」とは「円形」ってことです。360°まんまるです(^^)
全貌は、現地でご確認ください。サイズ90・100・120有ります。
↑
後ほど告知いたします。

ふりふりリボンは、スカートのすその一部をつまみ、
ボリュームふりふりパニエをチラ見せです。
レースもふんだんに使ってます(^^)v
クルっとまわるとふわっとする、ふりふりレースたっぷりのゴスロリ風な
おんなの子おんなの子したスカートです(*^^*)
さて次は、本格ゴスロリワンピースに挑戦なのです・・・たぶん(^^;)・・・
レースいっぱい買ったから(ーー;)消費するまで続きます・・・きっと・・・
・・・ちなみに、ゴスロリ縫い縫いは「デカワンコ」の影響ではなく、
昨年から温めていた熟成企画です・・・(ーー;)熟成しすぎ?
迫力の新作
ストールとチュニック
2010年06月29日
いい感じです(^-^)
ライトグレーのチェックのチュニックにレースのストール。
似合うのなら着て歩きたい(ーー;)
かわゆいなぁ~(*^^*)
チュニックは1点物。ストールはオーダー品です。

ライトグレーのチェックのチュニックにレースのストール。
似合うのなら着て歩きたい(ーー;)
かわゆいなぁ~(*^^*)
チュニックは1点物。ストールはオーダー品です。
リネンのチュニック
2010年05月29日
続々完成(^-^)v
今回は、リネンのチュニックです。
胸元にトーションレース。
すそには、同じトーションレースでアクセントをつけました。

全体像はこうなってます(^^)
これは簡単一気に2枚できました(^-^)v
今回は、リネンのチュニックです。

胸元にトーションレース。
すそには、同じトーションレースでアクセントをつけました。

全体像はこうなってます(^^)

これは簡単一気に2枚できました(^-^)v
またやってしまった
2010年05月27日
かわいげすぎぃ~(*^。^*)
昨日のではないぞよ(^^)
こちらは子ども用です。
どこが可愛げ過ぎかと言うと・・・
「すそ」ざます(ーー;)
フリフリ&レースです(^^;)
・・・シンプル、おしゃれにするつもりやったのに・・・(><)

昨日のではないぞよ(^^)
こちらは子ども用です。

どこが可愛げ過ぎかと言うと・・・
「すそ」ざます(ーー;)

フリフリ&レースです(^^;)
・・・シンプル、おしゃれにするつもりやったのに・・・(><)
3日も掛かった
2010年05月26日
むらさきのWガーゼのチュニック。
完成(^^)v

なかなか大変でしたぁ~(><;))))
試行錯誤しながら、
気が付けば3日も掛かってました(ーー;)
裾の部分は、
ふんわりとバルーンに(^^)v
この、むらさきのふんわりチュニックは、
6月6日
アルッテ芸術祭
で登場します(^^)v
よろぴく♪(゚▽^*)ノ⌒☆
完成(^^)v

なかなか大変でしたぁ~(><;))))
試行錯誤しながら、
気が付けば3日も掛かってました(ーー;)

裾の部分は、
ふんわりとバルーンに(^^)v

この、むらさきのふんわりチュニックは、
6月6日
アルッテ芸術祭
で登場します(^^)v
よろぴく♪(゚▽^*)ノ⌒☆
親子服
やわらか素材
2010年05月09日
Wガーゼの子ども服です。

奮発して?レースも付いてます(^^;)
そのために裏地も付けてます。
その裏地は、肌触りのよいやわらかく、薄くて軽く、涼しい布を捜し求め、
おまけに、ナチュラル色に染めてます(^^)v
しばらくガーゼの子ども服が続きます。
これらは
6月6日
アルッテ芸術祭
で登場します(^^)v
よろぴく♪(゚▽^*)ノ⌒☆

奮発して?レースも付いてます(^^;)
そのために裏地も付けてます。
その裏地は、肌触りのよいやわらかく、薄くて軽く、涼しい布を捜し求め、
おまけに、ナチュラル色に染めてます(^^)v
しばらくガーゼの子ども服が続きます。
これらは
6月6日
アルッテ芸術祭
で登場します(^^)v
よろぴく♪(゚▽^*)ノ⌒☆