この時期に・・・

2009年07月01日

冬に活躍したフリース。
実は、ひざ掛けの裏っかわや、マフラーにたっぷり使いました。
大人気のトナカイさん柄のハギレです(^^;)
この時期に・・・ 
















また登場します(^-^)
やさしく包み込みます。

・・・って、宣言しないと制作にとりかかれない自分ってどうよ(><;))))



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ありがとうございました
ブログを終了しようかと・・・
あけましておめでとうございます
今年もありがとうございました
新年のごあいさつ
よいお年を
同じカテゴリー(その他)の記事
 ありがとうございました (2024-12-31 13:21)
 ブログを終了しようかと・・・ (2024-10-02 17:12)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 00:10)
 今年もありがとうございました (2023-12-25 17:14)
 新年のごあいさつ (2023-01-01 00:16)
 よいお年を (2022-12-31 15:35)

この記事へのコメント
ひざ掛けの裏っかわや、マフラー・・・の見てきました♪
colonさん。すごい!!イベントもベテランさんなんですね☆
私なんて今回で2回目ですぅぅううう・・・・。

私もやさしく包みこまれたい!!!!
Posted by orisei at 2009年07月01日 08:23
私もフリースはたくさん持っています。

姉娘のコタツカバーに何種類かのフリースを組み合わせて作りました。

裏は、普通の綿の布を使いました。
暖かいようです。妹娘にも作ろうと思っているけど、こだわる子なのでどうかな?と思っています。
Posted by 麻生りえこ♪(rieko) at 2009年07月01日 08:36
*oriseiさん
ははっ(^^;)おはずかしい・・・
あの頃は気合い入ってましたわ(^^)
イベントはいつも「初心忘れず」の心境で、と気をつけてます。
初々しさがあるほうがいいですよ(^-^)

>私もやさしく包みこまれたい!!!!
今は時期的に暑いかと・・・(^。^;)オホホッ・・・
Posted by colon at 2009年07月01日 12:19
*麻生さん
なかなか気に入った柄が無いことないですか?
茶色地の白ドット柄は隠し持ってますのよ(^^;)
気に入ってる布地はもったいなくて使えないタイプです(ーー:)

お嬢さんのこだわりは、柄?手触り?形?
そのこだわりが母を成長させるのです・・・ヒトゴトナノデイッテミマシタ(^^;)
Posted by colon at 2009年07月01日 12:25
もう,次のシーズンの準備なんですか。
さすがですね~。
でも,そんなに出したら,お部屋の中・・・想像して・・・ギョエ~~。

まだ,こんな時間なのに眠い。
年をくうほど,母強し,父弱し。
昨日もマルヨシで買い物籠を持って,母娘の後を。(;_;)
Posted by フリー at 2009年07月01日 21:18
*フリーさん
いえいえ、あったかいフリース=寒いシーズンではないのです(^^)
包み込むのです。緩衝の役目ですね。
あっ、部屋の中は広げてないですよ(^^)vテーブルの上だけです。

ゆめタウンが近いのに、マルヨシに出かけるのはどうして?
籠持て後ついていくフリーさんを想像して・・・想像できちゃうところがこわい(><;))))
Posted by colon at 2009年07月01日 22:14
オレってやっぱりバカだわ。
時間がないから残業して必死でやっているのに,また,人のお手伝いをしてしまった。1時間ロス。

中学生か高校生か知らんけど,パワーポイントの宿題が出たとか。
家にパワーポイントがないので,会社のPCを見に来たけど,PPがよくわからないから,教えてと言われ,結局宿題のお手伝い。

さて,今から,また残業の続き。
しかし,この1時間は大きいわ。(;_;)
Posted by フリー at 2009年07月02日 20:29
*フリーさん
そういうとことがフリーさんなんですよ(^-^)

今日はフリースを使って縫ってたけどしっくり来ないので挫折しました(><)
うまくいかない日は、何をやってもうまくいきません(><)
休みまであと1日。何とか乗り切ろう(^-^)
フリーさんは休み無しでがんばるんですか(^v^)
Posted by colon at 2009年07月02日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この時期に・・・
    コメント(8)