年明け早々

2010年01月03日

来年の話なんやけど・・・鬼もあきれる?(^^;)

こういう案内がたくさん来てます。 年明け早々
















お嬢が来年成人式ですが、
  ・・・どこで情報仕入れてるんや!と言う怒りは置いといて・・・
それって、いつから準備すればいいんですか?

振袖、買うにしても借りるにしてももう準備にかからないといけないんかな?

諸先輩方々、ご指導のほどよろしくお願いします。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ありがとうございました
ブログを終了しようかと・・・
あけましておめでとうございます
今年もありがとうございました
新年のごあいさつ
よいお年を
同じカテゴリー(その他)の記事
 ありがとうございました (2024-12-31 13:21)
 ブログを終了しようかと・・・ (2024-10-02 17:12)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 00:10)
 今年もありがとうございました (2023-12-25 17:14)
 新年のごあいさつ (2023-01-01 00:16)
 よいお年を (2022-12-31 15:35)

この記事へのコメント
うちは、上の娘の時は、帰省したときに決めました。

長崎にいるので、長期休暇の夏休みに決めました。
Posted by rieko♪ at 2010年01月03日 18:58
追加します。

レンタルの場合です。
Posted by rieko♪ at 2010年01月03日 19:00
今年の成人式が終わるとすぐに
来年のレンタルも始まりますよ♪

うちの娘はレンタルも買うのも
差があまりなかったので買いましたが…

保管がめんどくさいので後悔してます(泣)
Posted by ローズティー at 2010年01月03日 19:22
それと、予算はどれくらいか?だと、思います。

女の子は、美容院のセット、写真代などもバカにならないです。

事前に下調べをしてみては?
Posted by rieko♪ at 2010年01月03日 19:29
*rieko♪さん
*ローズティーさん
先輩方ありがとうございました。
すでにめんどくさくなってます(ーー;))))

セットになってるのが意外と安かったので、買おうかと思ってましたし、
後は美容院の予約しとけば終わりかと思ってました。
買っても箪笥の肥やしになる可能性も強いですよね。
レンタルなら、急がないと選択の範囲が狭いですよね。
ごっつい一大イベントみたいで考えただけで疲れます(^^;)
一生に一度のことやけど、自分のときのこと考えると、それがどしたん(^^;)みたいなとこあるし・・・
呉服屋さん行って、レンタルやさんハシゴして・・・って言うことは娘はせんわな(><)))
あれこれ考えてたらやっぱりめんどくさいわ~~(><))))
でも、とりあえず今の時点では動きようがないわ。
明日から仕事やし、子どもも学校へ帰っちゃうし・・・
春休みやな(^^;)・・・って、先送りぃ~(ー。ー;)
春になったら夏までにと言いそう(^^;)んで、もうなんでもええやんってなりそう・・・
そうならないように春までに、いろいろリサーチしてみます。
アドバイスありがとうございました。
Posted by colon at 2010年01月03日 21:27
遅ればせながら あけましておめでとうございます(^^♪

成人式の着物選び・・・
傍目からはかなり楽しいように見えますが
実際 用意準備となると大変そうですね・・・

着物の柄も私たちの時と比べると
「え~これ着物の柄なの??」ってびっくりするようなのが
ありますよね~(^_^;)
我が家はあと11年後ですがそのころにはどんな着物が
はやっていんでしょう
ある意味楽しみです(*^_^*)
Posted by orisei*三起 at 2010年01月04日 18:04
*orisei*三起さん
今年もよろしくお願いします(^-^)

せっかくだから楽しまなくっちゃね・・・とは思うんですが(^^;)
まず、好みが違う娘と、見たら良いものが欲しくなる私・・・
見れば見るほど泥沼にはまりそうで(ーー;)
今時の柄も良いいし、古風なのも好き。
すでにもう迷ってる。
今年娘が成人式の仕事場の人に聞くと、やっぱり今頃から探してたそうで・・・(ーー;))))
後回しには出来ないようです。
楽しく楽しくを心がけます(^-^)

おふたりさんとこは、母の手作りしちゃう?
Posted by colon at 2010年01月05日 12:48
colonさん こんばんは^^

娘ちゃんの成人式を来年に控えてアチコチからお誘いですね^^;
折角の機会、母も楽しんでくださいよ~。娘ちゃんにとっては一生で一回の成人式です☆
広告郵便モテモテなんですよ・・・少子化が原因でしょうか!?

我が家はレンタルにしてしまいましたぁ・・
遥か昔・・私は買ってもらっていますが・・悪いなぁと思いつつ時代でしょうか・・・・^^;(本人もレンタルでいいって)

レンタル決めたのは、夏休み。。。大学が遠かったから一回見逃すと先の先・・・もう限界ってとこまで伸ばしていました。

買いに行くと高価なのが欲しくなって、ついつい買っても後・・・・って考えると・・・無駄でもないけど(持ってるって自信になるでしょうか・・)管理もね。

その人の考え方で価値観は違うでしょうが・・・・。
今、レンタルしたことに悔いは残っていませんよ(*^^*)
Posted by ふる~とふる~と at 2010年01月08日 00:13
*ふる~とさん
ありがとうございます(^-^)
今年成人式の方に聞いてみますと、いろいろです(^^;)
どっちにしてもサービスがすごいです(@0@)ありがたい(^-^)
化粧、ヘアー、前写し、クリーニング・・・などなど
借りた人は、現代柄の大胆な着物が着れるからっていう方が多いです。
最近の振袖って、すっごくおしゃれでかわいいですね。
ただ問題は・・・うちのお嬢はそういうのが嫌いということ(ーー;)
古典柄なら流行り廃りがないので買ってもいかな?と・・・
でもきっと、見ればお高いほうがきれいで、ほしくなるでしょうね(^^;)
とりあえず、どっか行って見ないとね(^^)
アドバイスありがとうございました(^-^)
Posted by colon at 2010年01月08日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年明け早々
    コメント(9)