ねこ柄のリュック
たくさん縫ったさぁ~
2013年06月06日

ふりふりでかわゆいさぁ~(*^^*)
レース奮発しました(^^)v
で、たくさぁ~~~~縫ったのは、こちら ↓

子どもチュニック計25枚!!!
サイズは、80,90,100,110,120です(ーー;)
大きさはそれほど変わらんのやけどね・・・
各5枚ずつ。
あと、25枚縫う予定(ーー;)))))計50枚やで(><)
在庫の布で縫う予定だったのに、やっぱ買ってしまう(^^;)
この型にはこの布って、しっくりこないと縫う気にならんのよねぇ~(^^;)
今日も頑張って縫うぞぉ~~~~
syujin出張やしぃ~\(^0^)/縫い時間、使い放題やぁ~~~
今日もラミネート
2013年05月10日
今日も、3個縫い上がりました(^^)v
これは、ランチバッグサイズ。
お弁当箱と、ペットボトル500mlくらいは余裕で入ります(^^)v

実はこの布、2・3年前に購入したもの(^^;)
おまけに、縫いさしでした(@0@;)
まあ途中で挫折しとったちゅうことです(^^;)
口の部分と取っ手を縫いつけて完成。
でもやっぱり、ラミネートの布もまだあるぅ~~~(><)
なかなかなくなりません(ーー;)
購入はストップしているのに・・・
続きを読む
縫いよったんで(^^;)
2013年05月09日
必死こいて(@_@;)縫ってました(^。^)v

ラミネートバッグ3個。大きめです。
型は同じやけど、リボンのタイプが違ってます(^^)
その他、もう少し大きいラミネートバッグが2個と、
復刻?ウエストポシェットが4個出来てますのよ f(^。^)
↑
息子2号が、小学5年だか6年だか(^^;)の時に思い立って初制作(^-^)
今回「革ベルト」が手に入り、久々の制作。
縫っても縫っても布が減ってる感がない f(ーー^)
なんでかなぁ~・・・
掘り出し物
2013年04月20日

この布は、初めてマルシェに出店するときに
「使って」といただいたものです(^^;)
牡丹の花と鳥、鳳凰っぽい柄です。
が、(ーー;)
実は私、鳥はきらいでして・・・肉は好きやけど(^^;)
鳥柄は私の選択範囲には入ってないです(ーー;)
でもって、柄がきついし、色もとよくわからん色やし・・・
ず~っと封印していましたが、
なぜか、こないだから気になるこの布。
よく見ると、落ち着きがあって高級感があっていい感じ(*^^*)
即、「この柄にはこの型のバッグ!」って、浮かび速攻で縫いました。
やっぱいい感じぃ~(^^)vむっちゃええよ(^-^)ええもんみたい(^^;)
いただいたときは、一番に”ありえん”と思った布だったのに、
今になってなぜそう思うのか・・・(ーー?)
年を取った・・・いえ、この柄の良さがわかる大人になったということでしょうか(^^;)
マルシェに出しますので、実物を見に来てくださいね(^-^)
マザーズバッグ
2013年04月18日
リネン布使い切り作戦で、
「ツギハギだけど、ポケットいっぱい、いい感じのマザーズバッグ」
できました(^-^)v
大中小の3種類。
残ってた布の大きさに合わせて作ったんで、
バラバラの大きさになりました(^^;)
いい感じです(^-^)
いっぴん物です。
マルシェに出品しますので、お早めにお買い求めくださいね(^^)
今日も「和」の日
2012年07月13日
今日も1日、座りっぱなしで縫いました。
縫うって、神経集中してるから、ぶっ続けで縫うと
非常に疲れますなぁ~(ーー;)
お尻痛なるし(><)
今日の「和」(^^)
輪の持ち手があったので、
あっただけ縫いました(^^;)v
使い切りで終了(^^)
「使い切り」ってあこがれやわ~(^^;)
和の布は、こんなにあったのかってくらいあるので(ーー;)
それを使い切るのは・・・・・先が見えん(><)))
そろそろ飽きてきたなぁ~(^^;)
今度は「和」だよ
2012年07月12日
夏は「祭り」!!(^v^)
祭りと言えば、「浴衣」!
そこで浴衣小物続々完成してます(^^)v
世界に一つだけの、オリジナル小物で
お祭りにお出かけください(^^)
これだけじゃないよ(^。^)
まだまだ、あれこれ制作中につき増殖予定(^-^)v
で、これら、どこで手に入れることができるかというと・・・
すんません
「たくま港まつり」にも、「かんおんじ銭形まつり」にも
ご購入し持って行くことはできません(ーー;)・・・明後日だね(^^;)
だって・・・・
次のイベントは
7月21・22日
「ものいち」 高松壱番街マルシェ
ですから・・・(^^;)
「高松まつり」には大丈夫!
みなさん、今年は浴衣を着て高松まつりに行きましょう(^0^)/
・・・・って、私、高松まつり関係者ちゃうし(^^;)おまけにたぶん行かんし・・・(ーー;)
でも、よろしくぅ~!(^v^)
もう一つの入学準備品
2012年02月09日
たぶん1年生から6年生になるまでときどき(^^;)使っていたような・・・
そこで、大切に6年間使うために「ピアニカバッグ」はいかがですか?

縦20cm横47cmマチ4cmくらいに仕上げてます。
ハードケースごと入ります。
・・・まあ、ピアニカのメーカーよってサイズは違うので、ご確認ください(^^;)
ピアニカバッグ、忘れずに準備してくださいね(^-^)
・・・・まだ、納品してませんが(^^;)
ラッピング中
2012年01月24日

ここんとこ、
更新さぼってましたが、
人生もさぼってたわけでは
ありませんのよ(^^;)
「縫う気到来!」
一気縫いに没頭していました。
というわけで、
新入学用品の
手提げバッグ、
上靴バッグ、
コップ入れ用巾着の
3点セットを現在11組完成(^^)v
で、袋詰め中。
あと、ハンドタオルに釣り紐付けて、
2枚セットに袋詰めしたり・・・
無心に縫っとりました(^^)
これらには、オリジナルのネームテープをアイロンで貼っつけております。
単純作業のようで手間かかる(><)))
この、オリジナルネームテープも、商品にしちゃいます(^^)v
取り合えず、もう飽きたので(^^;)違うもの縫います。・・・と思います。
では、またの更新をお楽しみに(^-^)