残念ながら・・・

2009年10月22日

って言うた。

「結果から申しますと、残念ながらインフルエンザA型に感染してます」
って、その若い医師は言いました。

昨日、関節痛、倦怠感があったのでもしかしてとは思ってましたが、
熱をいくら測っても、微熱程度。
熱が出たら確実だとは思ってましたが、今日は平熱。
関節痛も仕事してたら忘れるくらい・・・

でも、昨日の関節痛が気になり、ネットで調べたら、「微熱でも可能性あり検査したほうがよい」とのこと。
そこで、病院へ問い合わせたら、「何時ごろ来られますか?」って・・・誰も行くとは言ってないし(--;)
小心者なんで「行きません」とは言えず仕方なく行ってきましたところ、上記の医師の言葉となる訳で・・・
タミフル処方されました。
残念ながら・・・
















一応、熱ないし、関節痛もほとんどないんですが飲まないといけませんかと抵抗してみた(^^;)
その若い医師は、いろいろぐどぐど説明しだしたので面倒だから「タミフルでいでいいです」と言ってしまった(^^;)

異常行動注意です(ーー;)・・・いつもやんって?


でね、言いたいのは
「残念」なのかどうかってこと。

私は、ラッキーと思ってます。
今かかれば、薬が効くし、軽い症状で済むし・・・
これから耐性を持った菌にかかるよりいいと思いません?
おまけに、子どもからならしょうがないし、微熱の超軽いやつやし(^^)・・・熱の出ん人、かかったことに気付かない人もいるそうです。
いつかかるか心配しながらお出かけするより、さっさとかかっといたほうがいいと思いません?
もちろん持病がないから言えることですが・・・

こんな考えおかしい?



あっ!私、ごっつ元気ですのでご心配なく(^-^)
1週間仕事行けないので、縫い縫いに専念できるとワクワクしております(^-^)v
仕事場の方々にはご迷惑お掛けします。





この記事へのコメント
げっ!
流行に敏感なcolonさん。。(^_^;)

タミフルのんだら、普通なcolonさんになったりして・・・

でも、それもおもしろないなあ~。

お大事に~!
Posted by となきちとなきち at 2009年10月22日 19:54
*となきちさん
>流行に敏感な
ホッホッホ・・・「繊細な」と言ってくださいな(^-^)

>普通なcolonさん
そやな、いつもテンション高いもんな・・・となきちさんと会うときは(^-^;)
普通のcolonに戻ります(^-^)・・・ん?普通が面白いってどんなんや?

お大事に致します。ありがとうございました。
Posted by colon at 2009年10月22日 20:03
colonさんもかかったんですね~?

う~ん、残念な事なんですね~?

医者も言葉の使い方…を、勉強して欲しいですね?
「残念ながら…」なんて、言われたらこの世の終わりかと思うやん?
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年10月22日 21:34
colonさん こんばんは^^;
ついにって言おうか・・・やっぱり・・・・かかってしまいましたか^^;

症状が軽そうだからよかった・・・と言っていいのかな!?

一週間のお休み☆充実させてください。

でも無理は禁物ですよ~。
Posted by ふる~とふる~と at 2009年10月22日 21:43
*rieko♪さん
なんか違和感あったんですよね「残念ながら」ってことば・・・
いのちの終わりの時に言いますね(^^;)
この場合なんていうんだろ?
おめでとうございますでもないしね(^。^;)
Posted by colon at 2009年10月22日 21:50
*ふる~とさん
お気遣いありがとうございます(^v^)
今は、頭痛のみですが、頭痛は慣れてますので(^^;)
でも、明日に備えて早くねます。
明日には完璧に治しときます!(^^)v
Posted by colon at 2009年10月22日 21:53
一週間 縫い縫いができる~
と書かれているので
体調はいい?(悪くない)のかな?

あまり無理なさいませんように。。。

私も夜なべ明けの疲れた体にもらってこないよう
気を付けます(>_<)
Posted by orisei*三起 at 2009年10月23日 07:53
*orisei*三起さん
なんだか、夜なべでがんばっているようですね。
それこそインフルにお気をつけあそばせ。

体調はよいですよ(^-^)v
時々せきとなんとなく頭痛くらいです。
お気遣いありがとうございます。
寝てると新しいアイデアが浮かんで、いてもたってもいられないので、
今日は、息子2号とビデオ&DVD鑑賞会やります(^^;)
Posted by colon at 2009年10月23日 10:27
インフルに罹ってはったんですね(汗)
コメント遅くなりました。。。。
大丈夫ですか~~~~!?!?

が。
わたしも、今軽めの症状で罹るのはツイテル♪と思います。
だって、特効薬ないし、特に妊娠もしてない女子は
当分予防接種だって廻ってこないし。。。
だったら、軽めに罹って自分で免疫作ったほうが絶対いい!

2月で4歳の姫に予防接種を・・・と思ったのですが、かかりつけの
小児科はすでに予約終了していて・・・
しかも、予防接種したからって罹らないわけじゃないし。。
(姫は3歳にして、すでに3回も別のインフルに罹ってます(汗))

姫のお友達が、かなり初期の段階(5~6月)に罹って、
症状もそんなにひどくなかったので、逆によかったよ~って
言ってたんですよね・・・

といっても!!侮ってはいけないですから☆
どうか、お大事にされてください!!
ヌイヌイもほどほどに・・・(笑)
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2009年10月24日 23:06
*はやぼう☆さん
大丈夫です(^-^)ありがとうございます。
お嬢さん、予防接種しといたほうがいいと思いますよ。
どっか、まだ受けれるとこあるって。
子どもは39.5℃まで熱出ましたからえらかったと思います。
まして3歳の子の高熱はつらいですよぉ~。
でも、副作用が何とか言ってましたね(><)
かかるも怖いしかからないのも怖い、予防接種も怖い。どうすりゃいいの?
はっきりわからないって不安ですよね。
Posted by colon at 2009年10月25日 10:38
ね~・・・・悩みます、毎年。
予防接種してても結局罹るんですよ。
型が違うから。

新型でも季節性でも型はたくさんありますもんね。。。

予防接種してたら軽くて済むって言うのも、ほんまかどうか。。。
去年は、結局型が違うインフルに姫は2度も罹りました。
でも、その分免疫力はついたと思うので、今となっては
よかったと思ってます。

園生活を送っていたら、どうしても何かしらもらってきちゃうので。
つらそうにしているときは、やはり親として代わって上げられる
ものなら・・・とつらく思いますが、これも免疫つけるためだ!!
って一生懸命腹を据えて看病するんも、大切ですよね。。。☆

何はともあれ!どうかお大事にされてくださいね☆
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2009年10月25日 13:31
*はやぼう☆さん
お気遣いありがとうございます。

小さなお子さんをお持ちのお母さんは大変ですよね。
いろんな情報が混乱を招きますし、迷います。
集団生活をしているとどうしてもうつってしまいます。
はやぼう☆さんは覚悟ができてるのですごいです。
この頃は何をするにも一生懸命で、子どものことならなんだってがんばれますよね(^^)
そのためには、お母さんが明るく元気でなくちゃいけません。
お母さんも、かからないように要注意です。
Posted by colon at 2009年10月25日 14:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念ながら・・・
    コメント(12)