無理言ったのは私です

2010年10月10日

就活でがんばっている息子に、
元気の出るような、
あかるい感じのバースデーケーキ

・・・って、アバウトなイメージでパテシェを困らせて作っていただきました。
 patisserie KOGU さん、ありがとうございました。
無茶振りしてしまいました(^^;)
無理言ったのは私です 















憂鬱な気分がぱっと晴れるような気がします。










注)↓暗~い就活の話につづきます(^^;)

息子1号の誕生日は、12日。明日には帰っちゃいますが・・・
本当なら帰省してないところですが、今回は就活がらみでいろいろありまして(ーー;)

先週の四国新聞に「就職戦線以上あり」の記事が載ってましたが
まさに、そこにあった通りで

「心が折れてしまた学生」・・・になってしまいました(;。;)
   就活拒否症?

 

聞くも涙、語るも涙の就職活動。
ちょっとやそっとでは語れません(ーー;)

もう「就活しい」とは言えません。
落ちたってことだけに傷ついてるんじゃないような気がします。
きついことをいわれたんだろうなぁ~(><)
真剣に、精力的に必死で取り組んだからこそなおのこと傷つくよなぁ~
要領よく相手に合わしてうまく立ち回ればよいとろを、
ずるはできないまじめで頑固な性格なんで・・・(ーー;)



家で、家族と楽しく?関わって少しは元気になったかな・・・
ずっと、家で居りって言ってあげたいよ(;_;))))





同じカテゴリー(sweets)の記事画像
※個人の感想です
念願かなって
お彼岸だから
秋だから?
今日は・・・
pino
同じカテゴリー(sweets)の記事
 ※個人の感想です (2012-05-12 08:23)
 念願かなって (2012-03-24 13:01)
 お彼岸だから (2012-03-17 22:33)
 秋だから? (2011-09-24 14:37)
 今日は・・・ (2011-08-30 21:48)
 pino (2011-08-23 18:14)

この記事へのコメント
見事なばーすでぃケーキです。息子くんだけのケーキだから嬉しいよね

就活…わかります。充分頑張っているのにこれいじょう頑張れなんて言えないよね?
Posted by rieko♪ at 2010年10月10日 17:05
*rieko♪さん
見てるだけで笑顔になるケーキですよね(^-^)
これを見てどんな顔するだろう。楽しみ。

就活、もうどでもええやんって気分です(^^;)
Posted by colon at 2010年10月10日 17:08
colonさん こんにちはぁ^^

息子1号さんお誕生日おめでとうございます♪

まっすぐな息子さん・・・ほんとうは、まっすぐがいいんだけど・・・
最近のご時世・・・ちょっと曲がったお子様のほうが、有利!?って
変な時代で・・・。
就活がんばってください(^O^)/

KOGUさんのケーキ新鮮で、綺麗ですね。
気持も晴々しそう!!
Posted by kako at 2010年10月10日 17:10
*kakoさん
ありがとうございます。
素敵なケーキですよね。
COGUさんには、本当にイメージが抽象的でご迷惑をお掛けしたと思います(^^;)

就活はしばらくしないと思います。
大学は卒業すると言いますので・・・わざと留年はしないんだって・・・
甘いところもあるけど、投げやりじゃなく、真剣にちゃんと考えて、自分のことは自分で何とかしようとしているので、黙って見守ります。
はらはらするけどね(^^;)
とじゃ言うものの、いい就職口あったらこっそり教えてください(^^;)
母も甘い?
Posted by colon at 2010年10月10日 17:17
まあ、長い人生いろいろあるわよな~
たまたまこんな時代に卒業就職って不運~(T_T)
うちの長男も来年就活(3年)ですが(-_-)

まじめに生きてたら、絶対いいことあるけん~
息子1号さんが無事就職決まりますように・・・。
Posted by まんみまんみ at 2010年10月10日 17:26
*まんみさん
ありがとうございます。
「もう就活せん!」って聞いたときはどしたんかと思い、
神戸まですっ飛んでいきました。
何を言っても聞き入れない状態だったので
とりあえず一度帰って来さしました。
あれこれ話して頑なに閉じていた心は少しはほぐれ、
就活の実態や、考えていることなどを落ち着いて話してくれました。
自分で探して、決めて行きたいようなので様子見ます。
ご心配いただきましてありがとうございます。
きっといいことあるよね(^^)
Posted by colon at 2010年10月10日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無理言ったのは私です
    コメント(6)