正月アレンジ
2008年12月31日
この前の手作りフリまで、クリスマス寄せ鉢アレンジ
・・・・ってupしてなかったような?・・・
が、残念なことに売れ残りまして(><)
今回、お正月寄せ鉢アレンジとして、再利用(^^;)v
ちょいと、クリスマスっぽさを残した感じになってしまいました(^^;)
リボンが雑ですが、リサイクルですので・・・
葉牡丹と水引がお正月っぽいでしょ(^^)v・・・ムリヤリ?・・・
気づいてますか?「カゴ」・・・
普通のアレンジ用の編んだかごではなく、そのカゴを布で包んでみました(^^)v
・・・クリスマスバージョンのときのままですが(^^;)・・・
包んでみたかったんで作ったんですのよ(^。^;)ホッホッホ・・・
そんなこんなで、あれこれ楽しんで作ってますが、
今年は、「あしたさぬき」でたくさんの人と出会え、生でお会いし素敵な出会いの年になりました。
そのことが「このままでえんかい?」と、自分を見直し自分に気合を入れ前進するためのきっかけとなったことを感謝しています。
ありがとうございました。
来年も、よりいっそうのバージョンアップを目指して精進していきますので
よろしくご指導のほどお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
・・・・ってupしてなかったような?・・・
が、残念なことに売れ残りまして(><)
今回、お正月寄せ鉢アレンジとして、再利用(^^;)v


ちょいと、クリスマスっぽさを残した感じになってしまいました(^^;)
リボンが雑ですが、リサイクルですので・・・
葉牡丹と水引がお正月っぽいでしょ(^^)v・・・ムリヤリ?・・・
気づいてますか?「カゴ」・・・
普通のアレンジ用の編んだかごではなく、そのカゴを布で包んでみました(^^)v
・・・クリスマスバージョンのときのままですが(^^;)・・・
包んでみたかったんで作ったんですのよ(^。^;)ホッホッホ・・・
そんなこんなで、あれこれ楽しんで作ってますが、
今年は、「あしたさぬき」でたくさんの人と出会え、生でお会いし素敵な出会いの年になりました。
そのことが「このままでえんかい?」と、自分を見直し自分に気合を入れ前進するためのきっかけとなったことを感謝しています。
ありがとうございました。
来年も、よりいっそうのバージョンアップを目指して精進していきますので
よろしくご指導のほどお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
完璧じゃ!
2008年12月30日
大掃除完了!

床にワックスかけたから
ピッカピカ!でしょ(^^)v
ほらほらっ!
椅子の足が
床に写りこんでるでしょ(^^)
さて、これでやっと取り掛かれます(^^;)
毎年毎年、こんなに遅くて
郵便屋さんごめんなさい(><)
明日までには完成させますから(^^;)

床にワックスかけたから
ピッカピカ!でしょ(^^)v
ほらほらっ!
椅子の足が
床に写りこんでるでしょ(^^)
さて、これでやっと取り掛かれます(^^;)

毎年毎年、こんなに遅くて
郵便屋さんごめんなさい(><)
明日までには完成させますから(^^;)
シブかわいい?
2008年12月24日
頼まれものの、ランチバッグです。
私より少し?年上の男性から頼まれました。
シックな感じでというけれど、
ちとかわいすぎたかしら(^^;)
話し変わって、
いい加減、年末・歳の瀬を意識しろよ!ということで、
やる気の出るアロマを(^^;)・・・・・・・ソコカヨ!
だからって、すぐ大掃除すると思ったら大きな間違いですわ(^v^;))))

私より少し?年上の男性から頼まれました。
シックな感じでというけれど、
ちとかわいすぎたかしら(^^;)
話し変わって、
いい加減、年末・歳の瀬を意識しろよ!ということで、
やる気の出るアロマを(^^;)・・・・・・・ソコカヨ!

だからって、すぐ大掃除すると思ったら大きな間違いですわ(^v^;))))
クリスマスコンサート 2008
2008年12月23日
行ってきました。
今年の↓です(^^)v
このコンサートも、今年で9回目だそうです。
そうでした、息子1号が小学6年生の時に第1回目に出場し、娘も息子2号も6年生の時に出場しました。(ちょうど小学校の順番があたったみたいで・・・)
息子2号は3年連続ですわ(^^;)
毎年、地元の幼稚園・保育所・小学校・中学校・工専がでてて、警察の音楽隊か自衛隊かのステージもあって、大盛況なんですよ(^^)
中学校・工専は合同演奏ですが、最近は他の高校とかが参加してて今年は120人・・・(^^;)
欠かさず9年聞きましたわ(^^;)v
これ聞かないと、クリスマス来ない・・・みたいになってしまってます。
長く続いてほしいです。
今年の↓です(^^)v

このコンサートも、今年で9回目だそうです。
そうでした、息子1号が小学6年生の時に第1回目に出場し、娘も息子2号も6年生の時に出場しました。(ちょうど小学校の順番があたったみたいで・・・)
息子2号は3年連続ですわ(^^;)
毎年、地元の幼稚園・保育所・小学校・中学校・工専がでてて、警察の音楽隊か自衛隊かのステージもあって、大盛況なんですよ(^^)
中学校・工専は合同演奏ですが、最近は他の高校とかが参加してて今年は120人・・・(^^;)
欠かさず9年聞きましたわ(^^;)v
これ聞かないと、クリスマス来ない・・・みたいになってしまってます。
長く続いてほしいです。
クリスマスコンサート
2008年12月22日
明日、午後1時から
詫間マリンウェーブにて、クリスマスコンサートが開催されます。
詳しくは、こちらをどうぞ(^-^) (↓昨年の様子です)
毎年恒例となっていて、
小さいお子さんから、お年寄りまで楽しめる人気のコンサートです。
ぜひ聞きにいらしてください(^0^)/
詫間マリンウェーブにて、クリスマスコンサートが開催されます。
詳しくは、こちらをどうぞ(^-^) (↓昨年の様子です)

毎年恒例となっていて、
小さいお子さんから、お年寄りまで楽しめる人気のコンサートです。
ぜひ聞きにいらしてください(^0^)/
ごほうび
2008年12月21日
今日は、雑巾を2枚先ほど縫い上げました(^^)
息子2号への、ささやかなごほうびです。
「つば抜き」用の雑巾です。
(管楽器演奏者には必要です)
実は今日、アンサンブルコンテスト西讃地区大会がありました。
結果「A(金賞)」をいただき、香川県大会へ出場することとなりました(^^)v
・・・昨年は「C (銅賞)」で泣いてました・・・
来年1月17日ユープラザうたづ。
もちろん聞きに行きます(^^)v
息子2号への、ささやかなごほうびです。

「つば抜き」用の雑巾です。
(管楽器演奏者には必要です)
実は今日、アンサンブルコンテスト西讃地区大会がありました。

結果「A(金賞)」をいただき、香川県大会へ出場することとなりました(^^)v
・・・昨年は「C (銅賞)」で泣いてました・・・

来年1月17日ユープラザうたづ。
もちろん聞きに行きます(^^)v
かじってみる
2008年12月20日
ず~っと気になってたこれ↓を
正月休みにでも
ちと、かじってみようかと・・・
手始めに、買わずに借りたところが慎重?(^^;)・・・なんで?
・・・あれこれ手を出して、モノにならなかったものの本や材料の
無駄遣い(><)・・・学習したわけです(^^;)

正月休みにでも
ちと、かじってみようかと・・・
手始めに、買わずに借りたところが慎重?(^^;)・・・なんで?
・・・あれこれ手を出して、モノにならなかったものの本や材料の
無駄遣い(><)・・・学習したわけです(^^;)
初めての・・・
2008年12月18日
今日の新聞折り込みチラシ。
派手ででかいチラシに混じり、非常に地味で見落としてしまいそうなチラシが・・・
(実は見落としてました)

仕事場の人に誘われて気づきました(^^;)
地元であるので、明日ちょこっと行ってきます(^^)v
初の古着市。
どんな布に出会えるか楽しみです。
派手ででかいチラシに混じり、非常に地味で見落としてしまいそうなチラシが・・・
(実は見落としてました)

仕事場の人に誘われて気づきました(^^;)
地元であるので、明日ちょこっと行ってきます(^^)v
初の古着市。
どんな布に出会えるか楽しみです。
おしゃれマスク
2008年12月17日
今回の手作りフリマでの一番人気商品です。

かわいいでしょ(^^)v
この、おしゃれマスクは、カバーとして使い、
内側にそのままのマスクをもう1枚重ねてつけると
ファンデーションや口紅がついても内側だけ取り替えればO.Kです(^^)v
手作りフリマでは、それらをセットにして提供しています。
これから必要になる人増えますよね~(^-^;)・・・カフンショウトカ・・・
次回の手作りフリマで、また出しますのでご希望の方はどうぞお越しください(^^)
そういえば・・・以前にも紹介してました(^^;)
ゆめタウンにやられた?(><)
2008年12月14日
今日の、ってもう昨日か(^^;)
観音寺の手作りフリマ
お客さんどこ行ったのぉ~・・・いないいない状態でした(><)
きっとみんな、丸亀のゆめタウンに行ったんだよ。
三豊のゆめタウンが、穴場状態になってます(^^;)
広告は同じなんでこちでも安く買えるのにね。
駐車場も余裕ですぐ停めれたし、ゆっくり商品の品定めができたし、
店員さんにたくさん説明してもらったし、空いててよかった(^^)v
たくさん広告の品買ったよ。
でも丸亀のゆめタウンにも行きたい。そのうち・・・
でもでも、まだ月曜日まで観音寺のフリマやってますので
こちらにもお越しくださいね(^^)
観音寺の手作りフリマ
お客さんどこ行ったのぉ~・・・いないいない状態でした(><)
きっとみんな、丸亀のゆめタウンに行ったんだよ。
三豊のゆめタウンが、穴場状態になってます(^^;)
広告は同じなんでこちでも安く買えるのにね。
駐車場も余裕ですぐ停めれたし、ゆっくり商品の品定めができたし、
店員さんにたくさん説明してもらったし、空いててよかった(^^)v
たくさん広告の品買ったよ。
でも丸亀のゆめタウンにも行きたい。そのうち・・・
でもでも、まだ月曜日まで観音寺のフリマやってますので
こちらにもお越しくださいね(^^)