リクエスト割烹着
2009年07月20日
ふる~とさんから、細身の割烹着のリクエストがありました。
で、前から和風で作ってみたかったので、
今日1日かかって制作(^^)v
こうなりました(^-^)
<前>
<後>
柄はこんなです。
後はポッケと、ボタンホールで完成です。
ふる~とさん、こんなんいかが?(^-^)
第2弾も予定してます。
予告編
2009年07月13日
爆縫い継続中。
完成間近です(^-^)・・・完成したら全体像を(^^;)
“サッカ地”(子どもの甚平さんなんかに使われてるでこぼこした生地)で、
涼しそうで、手触りが柔らかです。
あとは、ポケット付けと後ろのボタンホール。
胸のレースは、揺れますのよ(^。^)
ちょっと今までのと感じが違います(^^)v
こういうのもありかと・・・
完成間近です(^-^)・・・完成したら全体像を(^^;)

“サッカ地”(子どもの甚平さんなんかに使われてるでこぼこした生地)で、
涼しそうで、手触りが柔らかです。
あとは、ポケット付けと後ろのボタンホール。
胸のレースは、揺れますのよ(^。^)
ちょっと今までのと感じが違います(^^)v
こういうのもありかと・・・
割烹着
2009年06月13日
こないだから、だらだらと(^^;)縫ってました割烹着ができました。
全体にぼやけた感じでしたので、胸の下にアクセントで少し濃い目のピンクのラインを入れてみましたが、きつすぎないようにレースでカバー。
ポケット口にもピンクでアクセント(^^)v
後ろは、紐をやめて、ボタンにしてみました。
製作者満足度は80%ってところでしょうか(^^;)
製作者の腕が悪いですわ、まだまだやな、未熟者っ!(><;))))ツラツラ・・・

全体にぼやけた感じでしたので、胸の下にアクセントで少し濃い目のピンクのラインを入れてみましたが、きつすぎないようにレースでカバー。
ポケット口にもピンクでアクセント(^^)v
後ろは、紐をやめて、ボタンにしてみました。

製作者満足度は80%ってところでしょうか(^^;)
製作者の腕が悪いですわ、まだまだやな、未熟者っ!(><;))))ツラツラ・・・
途中やけど・・・
2009年06月09日
カテゴリに「ハンドメイド・雑貨」が加わったので、
そっちに登録したのに
ちっともハンドメイド記事がupできなかったんですが、
とりあえず、今作ってる作品を紹介(^-^)
今年流行のチェックで・・・
割烹着 です。途中ですが(^^;)
「かわいぃ~~~」とか言いながら作ってます(^^;)
でも、かわいくなりすぎないようにシンプルに作っていきます(^-^)
久々に
地味かわいい?
2009年01月12日
注文の品
「法事の手伝いでしててもおかしくないサロンエプロン」

いかがでしょう?
大丈夫でしょうか?
地味柄にしてみましたが、このくらいは許せる?
法事って行ったことないから良くわからないけど、黒ければいいのかな(^^;)?
実は、柄が気に入ったので組み合わせてみました。

紺色のところの水色の花が気に入ったのです(^^)
地味なのにかわいいでしょ。
いろいろ他のものにも使えそうです(^^)
作り直し
2008年06月17日
以前こちらの割烹着の1枚、気になるとこころがあって
直そうかどうしようか思案ししましたが、作り直し、完成しました。

こんな風になりましたが、ピンクがかわいすぎかな(^^;)
比べてみると、うぅっ(+。+;)・・・前のもいいのよね(^^;)
これはこれでかわいいんだけど・・・
あ~いつもこういうことで悩んじゃう(><)
注文品は難しいわ(、、;)
直そうかどうしようか思案ししましたが、作り直し、完成しました。

こんな風になりましたが、ピンクがかわいすぎかな(^^;)
比べてみると、うぅっ(+。+;)・・・前のもいいのよね(^^;)
これはこれでかわいいんだけど・・・
あ~いつもこういうことで悩んじゃう(><)
注文品は難しいわ(、、;)
どうしよう
2008年05月28日
仕事や手作りフリマにてんてこ舞いしているうちに5月ももうすぐ終わりです。
4月に、割烹着の注文をいただきました。
が、完成しないまま割烹着をつけるには暑くなってしましました(><)
作ってるんですが、どうも気に入らないところが・・・(--;)
あと少しなんだけどなぁ~・・・縫い直しかな(><)

4月に、割烹着の注文をいただきました。
が、完成しないまま割烹着をつけるには暑くなってしましました(><)
作ってるんですが、どうも気に入らないところが・・・(--;)
あと少しなんだけどなぁ~・・・縫い直しかな(><)

またまたkids aprin
2008年04月05日
4月1日から、仕事が常勤(週5日の8時間・・・それ以上働いてますが・・・)となり
今までのように縫う時間がありませんが(><)、それまでに縫っていた最終作品の紹介です。

両方ともこの柄の最終で、このおそろいはこれ以上作れません(><)
お楽しみいただけましたか?
たくさんの作品ができました(^^)
ご覧くださりありがとうございました。
トップに書いたとおり、今までのように制作ができません(><)
更新もなかなかできないかもしれません。
でも、机の上も下もたくさんの夢みる布たちが、何になるのか楽しみに待ってます。
少しずつでも時間があれば作っていくつもりです。
なにかができれば更新ということになりそうです(^^;)
ありがとうございましたm(_ _)m
また時々覗いてくださいね(^^)/
今までのように縫う時間がありませんが(><)、それまでに縫っていた最終作品の紹介です。




両方ともこの柄の最終で、このおそろいはこれ以上作れません(><)
お楽しみいただけましたか?
たくさんの作品ができました(^^)
ご覧くださりありがとうございました。
トップに書いたとおり、今までのように制作ができません(><)
更新もなかなかできないかもしれません。
でも、机の上も下もたくさんの夢みる布たちが、何になるのか楽しみに待ってます。
少しずつでも時間があれば作っていくつもりです。
なにかができれば更新ということになりそうです(^^;)
ありがとうございましたm(_ _)m
また時々覗いてくださいね(^^)/