リトルガーデン
2008年04月06日
またまた行って来ました(^^)v・・・リトルガーデン(前回のはこちら)
今日は、花の苗を買いました。
そこに植わっているのを参考に、自分で寄せ植えしました(^^)v
お店にあるような寄せ植えには
なかなかなりませんが、植えるのは好きなので楽しかったです。
買った苗は↓こんなものです。
絶対覚えられない名前です(><;)
それと、前回買った、薔薇の花も、やっと植木鉢に植えました(^^;)
今日の寄せ植えとおそろいの鉢です。
この鉢も気に入って買ってしまいました。
行く度に番う苗が入ってたり、迷ってた雑貨ももう一度買おうか考えてみたり
何度行ってもいいと思います。
今日は空いていたので、寄せ植えの相談にものってもらえましたし
オーナーさん?と、いろんなお話もできました(^^)
来週は、観音寺でフリマですので、
その次の日曜日にはまた行きそうです(^^;)
宿題
2008年04月06日
今日で春休みも終わり。
宿題は、さっさと終わらせてほしいものの、何とか今朝仕上がったみたいです。
ところが、いつものことながら
最後に残ってしまう宿題が・・・(><)
これです。

毎回、学期の始まる前日
「明日の用意」をしている最中に絶対言って来るもの
・・・「ぞうきん」です。
最後の最後までできてない宿題は、いつも母の宿題でした(^^;)・・・ですよね?子どもが自分で縫ったりします?
おまけに、カッターシャツや給食のエプロン(今はもうないけど)などののアイロンがけも
毎週日曜日の、大河ドラマを見ながらか、その後まで“とっておいて”(^^;)))
最後の最後になっちゃいます。
子どもに「さっさと宿題しなさい」なんて、言ったことないっす(^^;)言えねぇ~っしょ(><;)
宿題は、さっさと終わらせてほしいものの、何とか今朝仕上がったみたいです。
ところが、いつものことながら
最後に残ってしまう宿題が・・・(><)
これです。

毎回、学期の始まる前日
「明日の用意」をしている最中に絶対言って来るもの
・・・「ぞうきん」です。
最後の最後までできてない宿題は、いつも母の宿題でした(^^;)・・・ですよね?子どもが自分で縫ったりします?
おまけに、カッターシャツや給食のエプロン(今はもうないけど)などののアイロンがけも
毎週日曜日の、大河ドラマを見ながらか、その後まで“とっておいて”(^^;)))
最後の最後になっちゃいます。
子どもに「さっさと宿題しなさい」なんて、言ったことないっす(^^;)言えねぇ~っしょ(><;)