コーンフレークッキー
2008年04月27日
久しぶりに作りました。

これは、
おいしいもの日記」の
“さらだくらぶ”さんに
「以前教わったものです。
で、今日ゴールドタワーでフリマに参加している
“ろぴひ”さんに差し入れしました(^^)v・・・この前、フリマに差し入れしてくださったお返しです(^^)
そこで買ったのが、ろぴひさん作のこちら

アンティーク風のブローチと、お揃いでブレスレットです・・・いいっしょ!(^^)v
差し入れに行ったのは、昼ごろでしたが、
午後からはsyujin所属楽団の定期演奏会。
すぐさま引返し、ビデオ撮影(^^;)
今日も、忙しく動き回り、充実した1日でした(^^)v・・・生きてるって実感!
決してテーブルコーディネートではありません
2008年04月26日
私の机の上を見てみますか?(まだスクロールしないでくださいね)
見たいですか?(よ~く考えて)
ほんとに?(まだ、引き返せますよ)
いいですか?(いや見たくないと思ったら、ここまでで)
じゃぁ~覚悟して見てください。(覚悟ができたらゆっくりスクロールしてください)
怖いもの見たさですね。(あんたも好きねぇ~)
見た後、体調不良を訴えられても、責任はとりませんので悪しからず。
注文いただいた品物用の、布。
小物を作ろうと思って注文した、ビーズの材料・・・
片付くでしょうか(^^;)
この状態、誰か助けてください!(><)
マウスを動かすスペースのみ、かろうじて残ってます。
テーブルコーディネイト作品展
2008年04月23日
とても素敵ですので、お時間のある方は覗いてみてください。
ほんとに見ごたえあります。
素敵過ぎてため息でますよぉ~。チョーお勧めです。
私はいけないので、皆さん行ってください!
コピーしちゃいました(^^;)
ついでにリンクも勝手にすみません(><)
日時 平成20年4月25~27日
4/25(金)12:00~18:00
4/26(土)10:00~18:00
4/27(日)10:00~17:00
会場 丸亀町レッツホール
住所:〒760-0029香川県高松市丸亀町1-1
高松丸亀町壱番街東館4階(brandコーチの上です)
山の上
2008年04月19日
・・・今、仕事ばっかりで縫えんし(><)
1泊2日で、愛媛県へ出張に行ってきました。
宿泊所からの風景はこんなです。
さて、ここはどこでしょう(^^;)

おいしい空気と、風景で
日ごろの疲れが取れました
・・・なんて、とんでもない(><)
一緒に行った方々の行動に、どっと疲れました(--;)
でも、なかなか家を空けることができなかった今までからすると
出張といえど、家事をしなくていいということは、開放感があってかなりうれしかったかも(^^)v
大勢のご来店ありがとうございました
2008年04月14日

この3日間、
本当にたくさんの方が
足を運んでくださいました。
このblogを見て
来て下さった方も
たくさんいました。
*みなさま
ありがとうございました。*
そこで、次回は・・・
このblogを見て来られた方で、
cotton-colonの商品を買ってくださった方に
感謝の気持ちを何か形にできたらいいなと思ってます。
・・・他の、商品を出している方の手前、金額を低くすることはできませんが、
なにか、考えてみます。お楽しみに(^^)v
次回は、5月10日(土)・11日(日)・12日(月)ですよ~。
カレンダーに印つけてくださいねぇ~(^^)
りんごにしました
2008年04月13日
付け忘れのワンポイント、りんごにしました。

アップル社を連想し、パソコンつながりということで(^^;)
これで、マジックテープの縫い目は隠せました(^^)v
アニマル柄なので、男女どちらでも持てるようにレースは付け加えませんでした。
これで、手直し終わり。いざ出陣です。
ノートパソコンバッグ
2008年04月13日
出来立てのほやほやです。
明日、フリマで追加販売します。

コードを入れるポケット部分を、
アクセントにタックを入れててみました(^^)v
と、言うことにしときます。
・・・実は、余裕を持たさずに布を切ってしまたので、苦肉の策です。素晴らしいでしょ(^^;)v
裏面は、前回と同じポケットです。
あっつ!今リンク貼って気付く、花付いてるし、レース付いてるじゃん。しもたっ!(><)
明日の朝一でなんか考えよう(^^;)
今日はおやすみなさいzzzz
手作りフリマ開催中!
2008年04月12日
今日、4月12日(土) 10:00~16:00
13日(日) 〃
14日(月) 10:00~14:00 まで開催されています。
場所は、こちら
たくさんのご来店をお待ちしています(^0^)/

今日来てくださった、ろぴひさん、となきちさん、UDマンさん、ウサさん
遠いところお越しくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
その上、お買い上げいただきありがとうございました(^^)
ごちゃごちゃしたところでゆっくりお話ができず申し訳ありませんでした。
といいながら・・・なんかベラベラとよ~け話したような気がします(><;)・・・私のお上品で知的な?イメージが崩れてませんか?・・・(^^;)
ところで、今日の売れ筋は、
前回新学期直前にもかかわらず売れなかった、「レッスンバッグ」類がよく出てます。注文も・・・
パソコンバッグは売り切れました。今夜また縫って間に合えば明日もって行きます(^^)v
あと、私の腰に釣っていた、私仕様のウエストポーチも、人気で(革ベルトが手に入らず商品は出してませんが)材料がなかったらイメージの違うのでもいいという注文も・・・(^^)v
その反面、期待していた、男の子用エプロンの売れ行きが今ひとつでさびしい・・・(><)
割烹着も、試着して悩んでやめたり(><)・・・似合ってたのに・・・
なかなか思うようには行かないものですね。勉強になります。
明日もやってますので、興味の沸いた方はどうぞ覗いてみてください(^^)

リトルガーデン
2008年04月06日
またまた行って来ました(^^)v・・・リトルガーデン(前回のはこちら)
今日は、花の苗を買いました。
そこに植わっているのを参考に、自分で寄せ植えしました(^^)v
お店にあるような寄せ植えには
なかなかなりませんが、植えるのは好きなので楽しかったです。
買った苗は↓こんなものです。
絶対覚えられない名前です(><;)
それと、前回買った、薔薇の花も、やっと植木鉢に植えました(^^;)
今日の寄せ植えとおそろいの鉢です。
この鉢も気に入って買ってしまいました。
行く度に番う苗が入ってたり、迷ってた雑貨ももう一度買おうか考えてみたり
何度行ってもいいと思います。
今日は空いていたので、寄せ植えの相談にものってもらえましたし
オーナーさん?と、いろんなお話もできました(^^)
来週は、観音寺でフリマですので、
その次の日曜日にはまた行きそうです(^^;)
宿題
2008年04月06日
宿題は、さっさと終わらせてほしいものの、何とか今朝仕上がったみたいです。
ところが、いつものことながら
最後に残ってしまう宿題が・・・(><)
これです。

毎回、学期の始まる前日
「明日の用意」をしている最中に絶対言って来るもの
・・・「ぞうきん」です。
最後の最後までできてない宿題は、いつも母の宿題でした(^^;)・・・ですよね?子どもが自分で縫ったりします?
おまけに、カッターシャツや給食のエプロン(今はもうないけど)などののアイロンがけも
毎週日曜日の、大河ドラマを見ながらか、その後まで“とっておいて”(^^;)))
最後の最後になっちゃいます。
子どもに「さっさと宿題しなさい」なんて、言ったことないっす(^^;)言えねぇ~っしょ(><;)